和流者が行く!観光
ボルドとマジックが行く!京都の旅!(一日目)
季節限定!清水寺のライトアップ!


清水寺は世界遺産!
奈良時代末の778年に延鎮(えんちん)が開山して、798年に坂上田村麻呂が創建したと伝えられているよ。
平安時代末の紛争などによって焼き払われたけど、現在の堂宇(どうう)は徳川家の援助によって復興されたものが多いんだよ。

ちょこっと情報!
清水寺には三筋流れる滝「音羽の滝(おとわのたき)」があって、その一筋だけ選んで飲むと‘延命長寿’‘学業成就’‘縁結び’のご利益があると 言われているんだよ!